

他のアルファベット記事↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
Contents
1.『Q』の持つ”イメージ”とは?
◆『疑念・探求』――

Question(質問) という言葉があるように、Qは“疑念・探求”を含んでいます。
クイズやパズルコンテンツの中にはよく登場し、推理モノの物語などでもよく見かけます。
Qは見た者に、自然に“疑問”を連想させます。そして同時に、疑問の答えを追い求める“探求心”も司ります。
Questクエスト(探求)が良い例です。
◆『奇妙』 ―――

Qは“奇妙”です。
ぽっかりと 開いたようなマル。 奇妙に曲がりくねった尾。
それらが組み合わさってできた形は、奇妙そのもの。
古い特撮シリーズ『ウルトラQ』では、
奇妙な渦の中からタイトルが浮かび上がってくるという、
なんとも不思議な感覚に陥るOPから始まります。 ↓ ↓ ↓(動画)
◆『理解できない』 ―――

『Q』は“理解できない事象”に深く関連しています。
突如として起こり災厄をもたらすQuake(地震)や、
決して共有することのできない感覚のことをQualia(クオリア)と呼んだりと、
人間が理解できない領域の事象やモノの中に、『Q』はよく登場します。
2.世の中には、どんな『Q』がある?
代表例① 『QRコード』

ショートカットツールとして用いられる『QRコード』。
外面はごちゃごちゃなバーコードにしか見えないものの、
専用のアプリやカメラで読み取ることで、サイトアクセスから連絡先交換まで
あらゆることができてしまう、まさに“謎めいた”コード。
代表例➁ 『Q&A』
(Q=クエスチョン,A=アンサー) 質疑応答の略称。様々なセミナーや会合の場でよく聞く耳にする言葉。
それでも、『Q』という一文字でその内容を理解できるというのも、
『Q』が持つ問いかけるようなイメージが助けてくれているおかげなのかもしれません。
3.『Q』の起源~そのルーツと成り立ち~

『Q』の起源は“画鋲がびょう”だったそうです。
3-2.表現の『Q』
●『Qの点字』

4.他にも『Q』はいっぱいある!
■Qから始まる『公用語』
●Qualia/クオリア(感覚現象の名)
その他…
- HQ/エイチキュー(軍の司令部、企業本社の略)
■Qから始まる『社名/ネットサービス』
●QUOカード(プリペイドカード)

公式サイト: https://www.quocard.com/
■Qから始まる『有名な商品/モノ』
●Qoo/クー
●超ひもQ
●QTTA/クッタ
●チョロQ/Choro-Q
■Qから始まる『ゲーム』
●Q/キュー
公式ダウンロードサイト:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.liica.physics&hl=ja
■Qから始まる『映画』
●万能鑑定士Q
●JOHN Q/ジョン・キュー
■Qから始まる『アニメ・マンガ・特撮』
●おばけのQ太郎/Little Ghost Q-Taro
●探偵学園Q/Detective School Q
●ウルトラQ/Ultra Q
■Qから始まる『ドラマ』
●You Gotta Quintet/夕方クインテット(テレビ番組)

■Qから始まる『音楽』
●QUEEN/クイーン
●シャ乱Q/SHARAM Q
現在は音楽プロデューサーとして活躍している「つんく♂」氏が
組んでいたバンド名。
楽曲「ズルい女」や「シングルベット」などが有名。
■Qから始まる『場所・観光地』
■Qから始まる『乗り物』
●マセラティ クワトロポルテ/MASERATI QUATTROPORTE
■Qから始まる『著名人』
●クエンティン・タランティーノ(映画監督)

5.次の記事
次の記事を見る→『R』編
6.参考文献:
【Amazon】英国人デザイナーが教えるアルファベットのひみつ

アルファベット”一文字ごと”に、細かい解説が載っています。kindle版もあるのですぐにダウンロードして手軽に読めちゃいます。
スポンサーリンク